2018年7月28日土曜日

断捨離:ケータイ(母のと、私の切替)

母がなくなって、母のケータイは当然使われておりません

亡くなった母には徘徊の可能性が高かったため、
お子様用のケータイウォッチ まもりーの という
どこにいるのか、GPSで探せるタイプのを買っておりました

施設にいる間は安心なのですが、ちょっとした外出などのときにね
トイレなどのときに、目を離したらふらふら~なんてこともあり

デザイン的に体につけてはくれなかったのですが、
ななめがけしている鞄に「時計だよ」といって取り付けておりました

まだ、健常なときも
がんとして必要ないと持って歩いてくれなかったので
じっさいにこの2年くらいで使ったのは数日だけですが
ずいぶんと家族としては、保険になってくれてました

しかし、持っていてもしょうがないので解約手続きをするため
トヨタさんへ 

車はトヨタさんの乗ってないんですけど、仕事でお付き合いのある
営業さんに電話で連絡すると、ウチまで来てくれて、ほとんどの手続き
してくれます。

どんくさい私はショップさんのおねーさんやおにーさんの
慇懃な応対に、またショップの待ち時間にとっても嫌な思いをするのですが、
トヨタの営業さんは、わたしの「どーだったかなぁ、覚えてないやぁ」
の連続にも笑顔で辛抱強く対応してくれます
さすが、世界のトヨタさんです

(一度、車買わないのにケータイだけで迷惑じゃない?ってきいたら、
 PiPitとしてのノルマもあるので、逆にありがたいですよ、今後もご贔屓にとの
 言葉を鵜呑みにして、変わらずお願いしてます)

ついでにわたしのガラケーもスマホへ再デビューしました
前回のとき(6年前?)は、あまりにも使いづらく、
電池の減りも早く
使えるアプリも少なく
SIMフリーの端末を海外で使いたかったので、
タブレットを購入した際に、スマホはガラケーに戻しました
はっきりいってこのときの選択は私には正解でした

この頃は年に5回くらい短期ですが海外旅行にいっており、
wifi環境が場所によって、不安定で
SIMフリー端末で、その国のキャリアに切り替えることで、
国内にいるのと同じように必要な情報にアクセスできるようになったので、
旅行中の安心感が格段にあがりました

母の納骨がすんで、遺品整理を始めたら、このSIMフリーのタブレットが故障
海外旅行はこの2年、母の様子をみるためにも行っていなかったのですが
自宅のノートPCの不具合やさまざまな状況を自分で判断して

ガラケー → 国内キャリア大手のスマホ
SIMフリータブレット → 一旦解約へ(準備中)
ノートPC → 2in1タイプのタブレットPCへ

切り替える形にしました

そんなわけで、久しぶりのスマホ選びだったのですが、
選んだのは簡単スマホのBASIO にしました
こちらには、私的にとっても便利な機能がいくつかあって
1.物理的なシャッターオープンで、カメラになる
2.物理的な電話・ホーム・メールキーがある
3.京セラさんの骨伝道のノイズキャンセル機能?が付いてる
 スマートソニックレシーバーでした

3はついでなんですがね、父の耳が悪いんで、
これで聞き取れるかどうか試してみたかったんです

テザリングで、2in1PCがフリーwifi使えないところで使えれば
OK
残念なのはおさいふケータイ機能が付いてないところ
ま、これはいいや カードのスイカを年末に復帰させたから
紛失リスクにチャージした分だけって割り切った方が面倒が少ないや
機種変の度にスイカの引継ぎ面倒だなぁって思ってたから
ここは割り切ります

スマホとタブレット使って、まどろっこしかったのが、
カメラにすぐなんない、電話とメールしか基本必要ないのに
操作が反応悪くて、すぐ取れない
が、解消されたんですよ
これなら、スマホでもいいかなぁと思えたところです
もちろん、超絶デカ文字大歓迎です、しっかり老眼ですから
はずかしいより、持ってても使えないんじゃしょうがありません

ここ数日、アプリの切替やらで超絶うじゃうじゃと
ファミレスとかで長居しておりました
今朝やっとラインも引継ぎ復旧できたようです。

今までのケータイやスマホ全部残しているわたしですが、
トヨタの営業さんのお陰で、データの取り込みと移動を代行していただき
安心して、東京五輪のメダルにしてあげてとガラケーを渡せました

ケータイのメールデータはあんまり必要なの無いんですけどね、
住所録とスケジュールと写真データが移ってくれれば
ふだんの生活に支障はないんです、いつも写真データが上手く移ってくれないの

海外旅行に今年後半か来年からまた行くようになったら、
もう一度海外用にSIMフリー復帰もありですが
端末はテザリングができれば、使ってる2in1タブでも十分かも?
で海外の中古のSIMフリー端末で済ませようか?とも思ってます


0 件のコメント:

コメントを投稿