2018年7月31日火曜日

遺品整理11:衣装ケース4つ分の衣類

部屋の奥、窓側に入りました
本日は奥に山積みにしていた、衣類系収納ケース6つの中から4つ分を処分


                出たゴミ↑↓作業後

このブロックは、衣装ケースと段ボールと茶箱が山積みになってます
箱の奥に、弟のブランド品衣料が出てきたのを袋詰めしておきました
もう少しチェックして、出てこなくなったら、本人に確認して処理を進めます

着物らしきものが入った収納ケースが3つ
中身を見てない茶箱が2つ
そして困ったことに、今まで除けてきた「紙類雑貨系」の段ボール箱の
たまり場と化してしまいました
こうなることは覚悟してましたが、もう少し少ないと期待してました
12箱です
それ以外に手付かずの収納引き出しが9つくらいあるのに…

とにかく、このブロックは空にしたいので
今後は、左手の棚の中身を処分しつつ、毎回1箱くらいの書類整理を目標に進めます
約1月でこのブロック終わるかなぁ…

今回、ハイビスカス柄のコットンワンピースと割烹着(未使用品)が発掘され
割烹着はお茶会の時の水屋で使えそうなのでもらいました
未使用のエプロンも2つ 

2018年7月28日土曜日

断捨離:ケータイ(母のと、私の切替)

母がなくなって、母のケータイは当然使われておりません

亡くなった母には徘徊の可能性が高かったため、
お子様用のケータイウォッチ まもりーの という
どこにいるのか、GPSで探せるタイプのを買っておりました

施設にいる間は安心なのですが、ちょっとした外出などのときにね
トイレなどのときに、目を離したらふらふら~なんてこともあり

デザイン的に体につけてはくれなかったのですが、
ななめがけしている鞄に「時計だよ」といって取り付けておりました

まだ、健常なときも
がんとして必要ないと持って歩いてくれなかったので
じっさいにこの2年くらいで使ったのは数日だけですが
ずいぶんと家族としては、保険になってくれてました

しかし、持っていてもしょうがないので解約手続きをするため
トヨタさんへ 

車はトヨタさんの乗ってないんですけど、仕事でお付き合いのある
営業さんに電話で連絡すると、ウチまで来てくれて、ほとんどの手続き
してくれます。

どんくさい私はショップさんのおねーさんやおにーさんの
慇懃な応対に、またショップの待ち時間にとっても嫌な思いをするのですが、
トヨタの営業さんは、わたしの「どーだったかなぁ、覚えてないやぁ」
の連続にも笑顔で辛抱強く対応してくれます
さすが、世界のトヨタさんです

(一度、車買わないのにケータイだけで迷惑じゃない?ってきいたら、
 PiPitとしてのノルマもあるので、逆にありがたいですよ、今後もご贔屓にとの
 言葉を鵜呑みにして、変わらずお願いしてます)

ついでにわたしのガラケーもスマホへ再デビューしました
前回のとき(6年前?)は、あまりにも使いづらく、
電池の減りも早く
使えるアプリも少なく
SIMフリーの端末を海外で使いたかったので、
タブレットを購入した際に、スマホはガラケーに戻しました
はっきりいってこのときの選択は私には正解でした

この頃は年に5回くらい短期ですが海外旅行にいっており、
wifi環境が場所によって、不安定で
SIMフリー端末で、その国のキャリアに切り替えることで、
国内にいるのと同じように必要な情報にアクセスできるようになったので、
旅行中の安心感が格段にあがりました

母の納骨がすんで、遺品整理を始めたら、このSIMフリーのタブレットが故障
海外旅行はこの2年、母の様子をみるためにも行っていなかったのですが
自宅のノートPCの不具合やさまざまな状況を自分で判断して

ガラケー → 国内キャリア大手のスマホ
SIMフリータブレット → 一旦解約へ(準備中)
ノートPC → 2in1タイプのタブレットPCへ

切り替える形にしました

そんなわけで、久しぶりのスマホ選びだったのですが、
選んだのは簡単スマホのBASIO にしました
こちらには、私的にとっても便利な機能がいくつかあって
1.物理的なシャッターオープンで、カメラになる
2.物理的な電話・ホーム・メールキーがある
3.京セラさんの骨伝道のノイズキャンセル機能?が付いてる
 スマートソニックレシーバーでした

3はついでなんですがね、父の耳が悪いんで、
これで聞き取れるかどうか試してみたかったんです

テザリングで、2in1PCがフリーwifi使えないところで使えれば
OK
残念なのはおさいふケータイ機能が付いてないところ
ま、これはいいや カードのスイカを年末に復帰させたから
紛失リスクにチャージした分だけって割り切った方が面倒が少ないや
機種変の度にスイカの引継ぎ面倒だなぁって思ってたから
ここは割り切ります

スマホとタブレット使って、まどろっこしかったのが、
カメラにすぐなんない、電話とメールしか基本必要ないのに
操作が反応悪くて、すぐ取れない
が、解消されたんですよ
これなら、スマホでもいいかなぁと思えたところです
もちろん、超絶デカ文字大歓迎です、しっかり老眼ですから
はずかしいより、持ってても使えないんじゃしょうがありません

ここ数日、アプリの切替やらで超絶うじゃうじゃと
ファミレスとかで長居しておりました
今朝やっとラインも引継ぎ復旧できたようです。

今までのケータイやスマホ全部残しているわたしですが、
トヨタの営業さんのお陰で、データの取り込みと移動を代行していただき
安心して、東京五輪のメダルにしてあげてとガラケーを渡せました

ケータイのメールデータはあんまり必要なの無いんですけどね、
住所録とスケジュールと写真データが移ってくれれば
ふだんの生活に支障はないんです、いつも写真データが上手く移ってくれないの

海外旅行に今年後半か来年からまた行くようになったら、
もう一度海外用にSIMフリー復帰もありですが
端末はテザリングができれば、使ってる2in1タブでも十分かも?
で海外の中古のSIMフリー端末で済ませようか?とも思ってます


2018年7月26日木曜日

遺品整理10:衣類2袋+色々

本日も約1時間の作業でした
段ボール箱にすると4つを処分しましたが、
うち1個は毛布が詰まっていたので
粗大ごみに予定している、布団山へ移動
実質3箱分の仕分けです
                出したゴミ↑↓作業後

作業的には予定通り、通路幅を広げるべく倉庫番作業に明け暮れ
衣装箱にガラス食器などを移し換えしました
そして、なるべく箱の二重置きをしないように
方向を合わせて並べなおしをし、
茶箱のうちの1つを中身を確認だけしました

段ボールは今回も衣類をメインに2袋分
動かなくなった時計1つ、くたびれた革のバッグ1つ、ショッピングバッグを2つ
細かいモノをいろいろ

あまり、見た目は変わってないかもしれませんが、
現場ではかなり作業性が良くなってます

次回も同様ですが、積み上げた箱の高さを下げ、
今回よりも紙類の処分を多めに考えてます
茶箱1つはほぼ処分可能そうなので、箱の処分も視野にいれます

2018年7月24日火曜日

遺品整理9:衣装ケース3個分の衣類&書類が入った箱


今回出たゴミは衣類3袋、ダンボール1箱、紙ごみ1袋
衣装ケース3つが空になりました

やはり、衣類の整理はさっくりと進みます
衣装ケース3箱分はすぐにまとまったので
ちょっと敬遠していた段ボール箱、挑戦しました
面倒くさそうなファイルに色々入った書類や、写真、などなど

↑出たゴミ(衣類3袋、ダンボール1箱、紙ごみ1袋)

作業後:次回の課題↑↓空になった衣装ケース3つ

家具のツラに合わせて、通路巾を広げたいので
次回も手の付けやすい通路右手の崖を切り崩すつもり
必要に応じてダンボールから衣装ケースに入替もあり
基本無駄なので、廃棄優先だけども
(割れ物が、紙袋にはいって無造作に積み上げられてたので、
割れないようにケースに入れたいんだよね)

***

この日は朝から所要があり、会社は休み
 ワンコのトリミング、
 母の墓参りに品川まで、
 ランチ会食、
 ワンコのお迎え
まで済ませて18時に父宅へ向かいました
あまりの暑さ、移動が多いのもあり、できればサボりたい
極力軽めに済ませたいのですが
あともう一息で、処分したい収納家具※の前に届くので
サボらずに頑張りました
※この家具内も一杯モノが詰まってますが・・・


予定していた衣装ケースは開けたら父のクリーニング済みスラックス系ばかり
もう一つは、着物類だったので、他の場所のケースと入替
茶箱の隣にあったケース山と入れ替えて
そこにあった衣装ケース3段とダンボール1箱を出しました

衣類は思ったほどぎっちり詰まってなかったので、
30Lビニール3袋に収まり、完了
ダンボール箱は、開けて、すぐ閉じようかなぁと思ったくらい
クリアポケットに収めた色々
家電の取説、請求書、郵便物(私信系)等々
経験上この手のもの、ファイル1冊でも結構時間がかかるんですよね~

衣類が楽勝だったので、今日は行けるところまで作業しようと思いました
時期的に2007-8年ごろの請求書が多かったので、この辺はほとんど内容チェックは
せず、保管の作業もしませんでした
(10年以内のものは一応、保存しておこうと思ってます
 遺産相続の申告が片付いたら、期間を縮めて5年分くらいに
 来年一年経過して、税務調査が無くなったら、ほとんど処分にできるかも)

残念ながら完了できず、半分くらいまでチェック済み
処分対象で紙袋1袋一杯に次回に残りは繰り延べます

箱に収まってない衣類が衣装ケースの入替で雪崩れてきたため
次回はその部分を片付けます、場合によっては、ケースに入れ替えるかも

2018年7月19日木曜日

遺品整理8:衣類6袋 生前整理が半分

本日も実家の片付けに仕事帰りに寄りました
今日は会社でも書類整理をしていたので、肉体的な疲労が大きかったので
前回用意した、手前の3箱のみ
ざっと見てすべて衣類なことは分かってましたが
初っ端から父の衣類のケースだったので、手を付けるか悩みましたが
ひとまず、階下に持っていって
「この箱お父さんの物が殆どだけど、捨てちゃっていい?」
と素直に聞いちゃいました

いいとのことで、サクサク袋に投入、1枚だけ着てみると回収されましたけど
すんなり片付きました

次の箱も父の古そうな背広が何枚か、弟の学生時代のブレザー
さらに私のたぶん中学時代の校章付きのコートや私服、
母の結婚前か新婚時代位かと思われる衣類も多数出てきました
3箱開けて、99%衣類で、遺品整理と生前整理が半々の回でした

日に焼けてなかったら、かなり私好みのコートもあったんですけどね
全て処分へ、衣装ケースはまだ捨てません
しばらく仕訳けに活躍させます

窓際の山から、買い物カート2つを下ろし、中に詰まったものを衣装ケースへ
ほぼゴミでした
1つは使えそうでしたが、もう一つは合皮がべた付いてきていたので
袋部分を処分
金属部分の長さの関係で、回収してもらえるか微妙ですが、
別途後日出してみようと思います

作業後↑↓出たゴミ


2018年7月18日水曜日

遺品整理7:3箱分の色々雑多なもの

本来は月曜に来るはずでしたが、前日のボラ作業&移動の疲労回復で
休み、17日の火曜日に代行しました

今まで、面倒くさそうなモノが入った箱は、後日に送ってましたので、
作業空間ができたので捨ててよさそうなものが多い箱を選んで作業しました

選別と場所の入れ替えは30分程度でしたが、ゴミの仕分けに1.5時間
疲労も半端なく 今後はこの手のは1箱までにしようと痛感しました

捨てるもの3箱+紙袋のミックスペーパー↑
箱3の中身UP(大量のベルト、端切れや予備ボタンが入ってる↓


箱1:雑多なもの
 オマケ系の色んなもの、使わなくなった生活用品、
 ビデオテープ(VHSとβ規格取り混ぜ)、
 救急箱(20年以上経過したシップや目薬や軟膏など)

箱2:空き缶色々
 お菓子やおかきの空き缶を捨てずにとっていて、未整理小物や書類をいれている

箱3:服の予備ボタンや端切れ、ベルトなど 
  (基本捨てる予定ですが、金属のバックルをどうするか悩んでます
   一つ二つなら、鋏で切ったりするのですがね・・・)

紙袋:非常に古い領収書やかなり古い機械や家電の取説やDM 
  昔、保険やさんが毎月持ってきてくれてたレシピが100枚以上
  そして、結婚前の母の通った自由が丘の魚菜学園のレシピ帳

  たぶん、母の味はこちらの系統のものが多いのだと思うのですが
  父の好みと微妙に違うらしく、随分アレンジされてしまっていて
  そして母の実家の味は、微妙に私には醤油が強く、
  そして、私自身が和食がそんなに得意でなく、
 (食物アレルギーが強く、魚介と魚系のダシが体質的に受け付けず
  昆布だしか、チキンストックが基本になるためか)
  母が苦手としたハーブを使った洋食イタリアンか、
  中華系メニューを得意としていて
  母の味はうまく継承できてないかもしれないですね
  家事は実家にいた頃はそれなりに手伝っていたので料理の仕方も覚えてますが・・・

今回の片づけで発掘されたのが、私の20数年前の結婚式の熨斗袋
(中身はありません、中袋と先方のリストをいただいた記憶があります)
式に御呼びしていなかったのに、しっかりとお祝いを贈ってくださった親戚もあり
あんまり、母からそのことを伺っていなかったことを、ちょっと申し訳なく思いました
この熨斗は今日水曜日の、紙ごみに整理が追いつかず、来週にまわります。

そして、あまりにも懐かしくて捨てずに持ち帰ってしまったのが
3匹の子豚のスプーン&フォークとそのケース
私の幼稚園のときのです!! 
たぶん、近々お別れしますけどね、私が気に入っていたからとっていてくれたのかなぁ
と、じんわりきたりしました
(たぶん捨てそびれただけでしょうが、遺品整理なんて故人と自分の過去との見直しですから)

入浴剤のギフトボックスが発掘されたので、使ってみます
でも、ここのとこ暑くてシャワーばっかりだから、使うのちょっと先かなぁ

帯と草履とバッグを1組持ち帰り
帯は大丈夫そうだけど草履は鼻緒を直すようかも
バッグは、微妙・・・使わないなぁ たぶん処分するかも

だいぶ納戸中に入れるようになり、父が納戸片付けに興味を持ち始める
これはどうするあれはどうするとクチを出し始め、
「とりあえず、捨てれそうなものを捨ててから、家具はどうにかしましょうよ?
必要なら業者も頼むし?」少々面倒

エアコンに到達するも、リモコン無く、捜索して見つけるも動かず、
電池だろうなと思って、開けたら、液モレ
という、汚部屋アルある!
隣室のエアコンを見ると、同じ機種だったので、そのリモコンを拝借
稼動することを確認しました
父にもその件を申し送りしておきました

          終了時:納戸入口側から窓に向かって↓

窓側から:開始前↑↓終了後(ほとんど間違い探しレベル)

2018年7月14日土曜日

遺品整理6:衣類3袋 書類 毛布など

今回の目標である、
「西側バルコニー側の窓まで通路の確保 風の道を作る」
は、無事達成


生成されたゴミは
衣類3袋、書類などの紙ごみ2袋、段ボール箱10箱
劣化した靴数足とかばん1つ
他にこの連休で動物愛護団体にてボラ活するため、
運べそうな毛布2枚とタオル類少々


西日の当たる部屋の午後なので、とにかく暑い
1時間が作業の限界

今回も、犬のトイレシートが1箱発掘された
前がダブルサイズで、今回はシングルサイズ
前回と違い、シートの劣化はなさそうなので、消費してもらうことで
了承してもらった

年金手帳をさがして、納戸以外の怪しいところの書類整理もしているのだが
前回も今回もヒットせず 次回に期待
いろいろなところに書類だまりができていて、どこから手を着ければいいのか
今月中に社会保険事務所に行きたいんだけども…

2018年7月12日木曜日

断捨離:ベッド(粗大ゴミ)

予定していた「梅雨明けにはベッドを断捨離」 本日決行しました

予想外に早かった梅雨明けに、驚いていますが
床置き、布団生活をジトジトシーズンから開始するのはどうにも避けたく、
今年こそはベッドを廃棄すると決めた年初からこのタイミングと思ってました
(でも、我が家にはもう一台セミダブルベッドがありますが)

大物がなくなったワン部屋は、案の定、換毛期の犬の毛が大量に収穫されました
とにかく大物家具がないと部屋が広い!
ワンズは環境が変わって戸惑ってますが、それも2-3日のことでしょう
今週末に向けて掃除を進めて、
予定通り夏の間はハンモック生活をするつもりです
(去年購入して、晩秋まで愛用してたのです。熱がこもらなくて夏の間は快適)
参考↓:こちらを購入しました
ゆるふわもっく

廃棄したベッドはシモンズのもの、私が中学のときから使ったので
40年位使いました
途中、別のものも使ったりしてますが、やはり圧倒的に寝心地が違いましたね

それでも、コイル部分よりも周りのファブリックの劣化が激しく
たぶん近いうちに、コイルがびっくり箱のごとく跳ね出すのを危惧するレベルに

2015年から始めた「家具か家電を毎年何か減らす」の今年の課題も無事クリア

2015年:アングル棚+カラーボックス
2016年:スノコ棚+ダイニングテーブル
2017年:ドレッサー(3面鏡)+食器棚 (どちらも実家から譲渡されたもの)
2018年:シングルベッド
2019年:(予定)セミダブルベッド、藤のワードローブ、白い組み立てデスク、キッチンの食器棚のどれか

圧倒的に収納に絡んだ家具を捨ててきてます
現在のマンションに収納が比較的多いこと
その時その時の流行の収納を間に合わせで買ってたことで
現在の自宅のイメージと合わない物を順番に減らしてきました

中身を無くしてから、処分した家具もありますし
家具を無くしてから、収納物を見直したときもありました
どちらでも正解だと、ご家庭の状況によるかなぁとおもいます

遺品整理という形で、実家の断捨離をすすめていると
本当に、家は身軽な方が良いと実感してます

特に私は譲るべき子供がいないので、最終的には私の自宅、
相続されるかもしれない実家や他の不動産資産なども
今後少しずつ処分していく必要がわかってきたので
機会があれば先送りにせず、その場で処分することを選ぶように
していきたいと思います


2018年7月10日火曜日

遺品整理5:衣類3袋&倉庫番

写真加工してたアプリの入ったタブレットが故障
タップとかの指の操作が一切受け付けない
 1.画面を奇麗にする 変わらず
 2.強制終了、再起動 変わらず
 3.アプリの掃除  まったく反応しないので、不可能
 4.修理?   4年使ったからいいかなぁ
(データの吸出しと格安SIMの契約をどうするかが問題)

そんなわけで、今回の遺品整理はガラケーでとった写真のまま加工無しです
ま、遠影なんで問題ないと思いますが

実家は、住んでいた家が造成区域に入った関係で
この20年の間に2度引越しすることになりました

60歳をこえて、モノを溜め込む癖が強く、捨てるのがキライな母には
元々住んでいた家より1/3くらいの家に越すことになり、
大量の物資を捨てざるを得ない状況になりました
それでも、捨てられなかったものが、この納戸に引越ししたときの
ダンボールに詰まったまま残されているようです

今回処分した箱の中から出てきたものの中には
弟の七五三のときのブレザー、中学の制服
私の小学生のとき良く着ていたブレザー、中学のときに着たワンピース など
が含まれていました

着古された下着類が一杯詰まった箱もあり、捨て方どうしようと悩みましたが
見えるところに、普通の服をいれて中央に詰め込み出しました
(他所様はどうしてるんだろう? )
私は、日々出るものは刻んでウェス、真っ黒になるところを選んで掃除、
即廃棄にしてます

今回出た量は
衣類袋3袋、
開梱ダンボール5箱、未処分の贈答品空箱10個くらい 

今回は、今後の作業をしやすくするために、
納戸内に通路の確保をメインに行いました
両側にぎっちりと家具が並んで、歩く隙間も無かったのですが
入口入って正面に作業場所
右側に、粗大ゴミ申し込み対象のふとん類
左側に今後の処分対象をざっくりと同系統山を作りました
とにかく暑くて、できれば風を通したいのですが窓にたどりつけず、
部屋の中央に鎮座した大物の茶箱を壁際に押し込むために、
該当箇所のダンボールを開梱したって感じです

以下すべて、作業終了の結果写真です(画像が横転したままです)
今回の捨てたもの↑↓次回の予定品


       納戸入って   左側↑↓右側


2018年7月5日木曜日

遺品整理4:衣類と若干倉庫番?

(左上:開始前 左中:分別前の金属系ゴミ 左下:出たゴミの量(全景)
 右上:納戸入口ビフォアフター 右下:納戸中央ビフォアフター)
角度が違うけど、作業した場所の雰囲気は残ってるかなぁ

フルタイムで勤務した後なので今回も1時間程度
作業前の父の繰り言を聞くのに随分時間をとられた

前回持ち帰った未分別な雑貨は1時間ほどで分別完了

名簿の類が多数発掘され、関係各所へ戻す
(出身校の名簿とか、仕事関連の名簿とか、学生証とか…)

今回は衣類3袋、劣化した大型カバン3個、針金ハンガー1袋、
壊れた壁掛け時計1つ、要分別の金属系小物ごちゃごちゃ缶3つ

空模様が怪しかったので、前回と違い、実家内で粗方の分類は済ませておいた
本来は、父に自宅の定められたごみ置き場に運んでもらいたいところだが
腕が不自由になって来ており、毎日の生活で出る分だけでも
捨ててくれてるだけでおんのじな状態なので、
私の自宅マンションのゴミ置き場に出している
一応同じ市区内で回収サイクルも同じな隣接町村
もちろん、マンションの管理人さんや清掃担当の方に負担増になるので
回収日の前日夜に少量にしているが…
自室のゴミ出しを極力減らしてバランスさせる

最後に次回に向けて、作業スペース確保と収納用品の種類分けをした
入口タワーが高くなってしまったが、
奥の衣装ケースにアプローチし易くなり、脇にゴミ袋も並べられる
一応奥の窓側まで、見通せる位に、途中にあった衣桁とそのあたりにあった衣類は
仕訳けた

ビールの廃棄をしようとしたら父に止められた
飲んでみるという…
賞味期限大分過ぎてるし、不味いし、やめろって言ったんだけどね

奥にふとんの類がかなり山積みになっていて、
来月には粗大ごみで出すことを考えている…

衣類がまだまだたくさんあることが確認できた
先は長い



2018年7月3日火曜日

6月下旬~7月初旬 捨てたもの

(上段:実家3回目の処分品 下左:ズック新旧 下右:壁掛け時計)

我が家:
・長期保存されていたメモリアル系紙類(箱半分):中身は20年以上前の旅行や交友関係
・壁掛け時計
 大阪震災のあたりで壊れた、何かの啓示かなと感じ廃棄へ
 施設から引上げた卓上時計を使うので壁掛けは補充せず
・ズックとスリッパ
 ズックは隔月くらいで買い替えている OUTブルーINブラック)
 スリッパは補充せず、2年前の母の日に贈った屋内履きが施設の部屋からでてきた
 大事にとっておいて、使わなかった模様
 (母の世代って、こうなのよね・・・)
 夏の間は、素足で大丈夫なので、秋口から使おうかなぁとおもう

実家:
・断捨離1回目は納戸の入口に積み上げられた、袋菓子の箱2つ
・断捨離2回目はウォークインクロゼットの衣類10袋
・断捨離3回目は納戸入口付近の箱と中身色々 10箱分

納戸の管理は母で、勝手にいじると父も怒られていたので、
アンタッチだったのは知ってたけど、色々大変
 衣類3袋と賞味期限切れ食品ほか雑貨が未整理で入った箱1つ
(トロワグロのフルーツジュース13本と はとサブレ2箱どちらも6年以上過ぎてた)
 犬のトイレシートがでてくるも、防水シートが劣化でボロボロになる
 うーん、母が倒れる前から健忘症的な言動が多かったが、なかなかすごい

納戸入口の突破口は確保されたので、次回は食品系の処分を予定している
(贈答品ビールが3ケースあった、開けて捨てるだけで60缶分以上になりそう)

父には月木で夕方1時間程度抜き作業を7月はすると伝えた
(ちなみに、父はこの片付けに参加しない リビングでTVを観てるのみ)


2018年7月2日月曜日

受入準備1

実家の着物一棹を引き上げるにあたり、受入場所を用意する
着物箪笥は祖母から引き継いだものが有るので
中身だけいただこうと思っている
それにしても結構な量で
当初はまめにケアする必要もあり
引っ越し当初から「古いもの不急品」と書いてある
段ボール箱4つが鎮座しているIKEA収納の活用を予定している
棚板4枚と小物の整理に便利な引き出しかごを補充すれば良いかなぁと

早速1箱を開封
20年~30年前のモノが発掘される
箱ごと捨てるのもありかもしれないが
旅の思い出系が半分、
残りは当時の交流があった方々の個人情報系が多く
ざっくり廃棄できるものだけで
シュレッダー作業は後日にした
この手の中から発掘されるお宝は今回

熨斗袋から謝礼金5000円旧札
図書券6000円強
昔の私、旅先でオレンジカード類買う人だったんです
額面だけで2万円分以上
現金はともかく他のは使うのハードル高くなったなあ
JRはSuicaだから券売機使わないし
本はネット購入するようになって15年位
最近は現物買うのも減ったしなあ