2018年8月31日金曜日

遺品整理20:洋箪笥(思い出のファーコート)

仕事が月末でちょっとたて込んでおり、
17時来社した方への対応もあり
実家の訪問時間が少々遅れ18時過ぎ

本日の作業は前を粗大ゴミにする予定の布団でふさがれた洋箪笥
一応、とびらがぎりぎり開くように、積み上げていた

昔見たときは、隙間もないくらいにぎっしりと服がかけられていたのに
整理開始時には10枚位だったので、直前の寝室WICの服、10袋強未完の後で
この量ならいつでもできるから~♪ と前を塞いだんだった

いずれも、結構古い服で、たぶん私が大学生くらいの頃に
母が着ていた服じゃないかなぁと思われる
(いくつか記憶にある)

そして出てこないなぁ? 処分したのかなぁ? 
でも、あの金額
母の性格じゃ、絶対ありえないしなぁ
前に聞いたとき、お父さんに解らないように隠して置いてあるって言っていた
毛皮のコートがカバーの外側にワンピースをかけて鎮座していた

今じゃ、動物愛護団体にも参加していて、とてもじゃないが日常に着れないが
私がティーンエイジャーだった30-40年前くらいは、
冬のコートはリアルファーを着られる方多かった
ムートンとかは、お手ごろでね
高校生位でも、お洒落なお嬢さんは着てるモノだったので
私は大学に入った歳に、母から
「そろそろ成人式の準備で振袖作るけどどうする?
振袖、ファーコート、海外旅行のどれでもいいよ」
と聞かれ、私は振袖はお母さんのお下がりで十分だから
ファーコート欲しい!
といい、一緒に買いにいったんですよね
当時ちょっとかしこまった席に着ていけるコートを持ってなかったので
でも、現地でロングのコートを着たら重くて、着た姿がお水系で、耐えられず
ハーフコートでデザインがスポーティなのになりました
(在学中は御目出度いお席が結構多く、着る機会が多くて
 成人してからも、社会人になってからも時々着て歩いてました
ただ、着ると白い目で見られるご時勢になり、
一番最近で10年ほど前の茶道関連団体の役員会が最後、
すごく寒い日で中華街のお食事だったかなぁ)
さて、この時私が色々試着しているときに、
わたしがあきらめた、ロングの毛皮のコートを母があてて、
店員さんに「やはりこういったコートはお歳を召した方のほうがお似合いですねぇ」
といわれていて、買うとは言ってなかったんだけど
いざ、お会計のとき「さっきのロングもお願い」と・・・
「お母さん、いくらなんでも両方じゃ、お父さんに怒られるよ
 辞めようよ、私の方無しでいいよ、1つだけにしよう」
「大丈夫よ~♪」
こんな、やり取りがあったコートなんです、
やはり、着る機会が無かったみたいで、本当に申し訳ないなぁ・・・
さすがに、燃やせません
需用がないので、価値は付かないことも聞いてます
なんか、考えます
(着物リフォームのついでにショールとか・・・が限界だよね
 和装のファーショールのみ、市民権が残ってる感
 でも、もうすでに持ってるんだけど・・・)
引き取り予定に組み込みます

話、戻って、本日の課題の洋箪笥
下に2段ある引き出しは未チェックでした
案の定、こちらは一杯入ってました 全捨て

そんな訳で本日のゴミ↓
ポリ系可燃、こわれたバイブクッション、衣類3、木箱と木片

別途粗品の箱から、掃除に使うのでカピカピになったお掃除シートと
ポリ袋パックをもらう、来月は季節の変わり目で色々出し入れするので
ついでの拭き掃除で消費
(普段はウェスなんだけど、とっておいてもしょうがないから紙を優先消費)

なんとか、8月中に納戸内の衣類全捨て完了
残っているのは、
私が引き受ける和服(和装箪笥1、衣装ケース4)と洋服数枚
弟チェックのブランド衣料4-5袋分
ウェス用未使用タオル類1袋

染み、汚れのひどい物は除いても未使用のシーツや布団カバーは結構残りました
この辺は追々、我が家のリプレースで消費していきます

今後は
左手の窓側:未整理品&食器・調理器具・家電類
左手中2つ:書類系ダンボール箱10箱強(含む梱包食器と粗品系)
左手入口左:食品系廃棄待ち&未分別のカオス袋&香水などが詰まった手提げ
入口正面の箪笥上小物収納引き出し10個くらいか?
カバン収納棚:ただ集めただけなので

どこも、ちまちまとした作業になり、あんまりこれといった進捗がみれず
微妙に楽しくないんじゃないかなぁと予感する
(ま、こんなもんなんだけど、ほとんどの片付けなんてものは)
そういう意味でもこんまりさんのお片づけは祭り!というのも頷ける
(これだけやると、ある意味非日常で、祭りです)

とりあえず次回は、父の了解を得て、バカラのグラスとかを、
リビングにある父のアルコール系の棚にリプレースしたい
(小ぶりなのでちょっと飲酒量減るかな?、お替りしたら意味無いが)

にほんブログ村 その他生活ブログ 実家の掃除・片付けへ

2018年8月28日火曜日

遺品整理19:抽斗箪笥 (雑感、車の所有)

残暑厳しい日
夜から天候荒れるとの予報の中、昨日も仕事の後実家へ向かう
作業後、帰宅する途中急変し雷雨に

-----

父依頼で金庫内の土地の権利書等の確認も含め、
各種書類準備も行った

その後、通常通りの納戸内整理作業は本日少し短めに
予定通り抽斗箪笥内を片付ける

うち一段が父の衣類で、父へ確認
未使用のソックスがひと箱とクリーニング済の衣類
父の部屋のクロゼットに収め

着物を除きほぼゴミに

出たゴミ↑(空き缶2つ、廃棄食品2缶、紙箱4つ、衣類)

着物類は収納ケースに収める
一重の訪問着と佐賀錦の帯、他は未チェック

抽斗箪笥右上の小物収納は、非常に古いものが入っているのは
知っていたが、全出しは初めて
私の臍の緒が出てきた…
抽斗ダンス完了↑↓臍の尾の入った箱(香水が漏れて汚れた)

アクセサリーケース類多数出てくるも中身チェックは後日へ、
(中身がないものが多いんだよね、ここら辺に放置されてるのは)

その後、前回続きの鞄類のチェックも手を付けたが、
別の場所の鞄を棚に集めたのみで作業終了
中身整理と要不要の確定などは、来月以降に
(アフター)収納棚上部↑↓下部


予定していた以上に着物の量が多く
我が家に収める場所の確保が難しい
抽斗箪笥と和箪笥の引き取りを検討中

代わりに、自宅の家具2つ処分を検討
ま、どうにかなるかなぁ (予定より早めだけど)

自宅に持ってきてからの方が、自分のペースで作業できるし
あの部屋では、きちんと清掃しないことには
一枚ずつ広げることもできないから

にほんブログ村 その他生活ブログ 実家の掃除・片付けへ
にほんブログ村

父がまた、車の買い替えを検討中らしく
今の車(まだ1年たってないんだけど)いるか聞かれた
不要と即答

来年の今頃は、基本的に車不所持の生活に戻したい
(仕事上必要なければ)

一応、カーシェアの契約は稼働状態に戻したので問題ないだろう

無くても困らないことは、過去経験済み
月2回程度の利用で大方の用事は済むことは分かってる
これなら月に5000円程度の出費(駐車場代や保険や税金などの各種経費込み)
まとめ買いもしなくなったし、嵩張るものの買い物程度かな
IKEAも通販可能になったしなぁ

丸一日使う日も、ほとんどないし
最近は旅行も自分で車で移動するより、バス旅や、電車+レンタカー、
他人の車の方が楽になった
移動を楽しむより、目的地での滞在や散策が楽しい

日常では車を所有することの必要性はほとんど感じなくなってる
ある意味、持っているから惰性で使ってるのかも

一度手放した後、車を再度購入したのは、ワンコの通院のため
あの時は週に2回、朝夕と頻繁に使ったので
購入することに疑問はなかった
その後母の入院もあり、所有していて色々な意味で助かったけど
今は惰性で使ってる感がやはりある
前回車を手放したときに5-6kg体重減量できたので、
運動不足改善のためにも強制的に手放すべきかも?!
と思ってる

こうやって、一つ一つのモノゴトの要不要を突き詰めていくと
かなりコンパクトな暮らしになれるだろうなぁ

2018年8月24日金曜日

遺品整理18:鞄・バッグ系

台風の影響か、突然バラバラと雨が降ったり止んだりしてたが
夕方、降っていないときに、1時間ほど作業に入る

前回作業の続き、収納棚を整理して、鞄系を収める作業
棚にあったものの整理は大方済み、鞄の中身のチェックを開始
結果、今日では終わらず。
(ビフォア)上:収納棚中央 下左:上部 下右:下部

バッグの中身なんてティッシュと小銭と若干の小物程度が入っていると
ふんでいたのだが
甘かった

使わなくなったポーチや粗品のセカンドバッグなどに
金融機関の各種報告書や、領収書を入れて
それを使わなくなった鞄に2-3個詰め込み
場合によってはそれをさらに大きな布バッグに収めたりと
入れ子状態に…

収納棚に入っていた紙袋の中身も、そういった金融機関の報告書が多く
時期的には、平成12年から17年のもので、基本全捨て
気になるものだけは残したが、個人情報系と親書のみ

生命保険の契約時書類も若干あるも、給付手続きは完了しているので
問題なし

母の旧姓の通帳が出てきたときは、思わず、うげっと、
きちんと閉鎖されていたので安心した

捨てるごみはあまり多くはないのだが、やはりこの手の紙情報で
金融機関の物は、念のためチェックするので時間がかかる…

鞄は10個位、ポーチも10個位、劣化のため廃棄。
未チェックの鞄類はあと2-30個位かなぁ

鞄を除けたら出てきた贈答品の箱から、サラダ油が…
ちょうど無くなりそうだから使えるかなぁと期待するも
90年代前半の日付…
捨てるのが憂鬱になりそう

入口正面のタンス3棹:奥が洋タンス中が和タンス手前が引き出し
手前の山は食品系のゴミ要処理(壜や缶に入ったもの)

空の衣装ケースを窓側に寄せて、ほぼ空だろうと思っていた、
タンスをチェック
これまた甘かった…

初期にチェックしたとき一番奥の洋ダンスはほとんど空だったの、
だから、ふさぐように布団を積み上げたんだけど

和ダンスはまだ入ってるだろうけど、あんまり状態がいいものはないだろうと
踏んではいたの
かなりの大昔に母と見ていて、ウールの小紋とか、
いわゆる普段着系が多かった記憶があったので、
まさか引き出しの洋タンスにまで着物入れてたのか
ちょろっと見たら、佐賀錦の帯が入ってた…

来週からはタンス編に移る
とにかく今月中に納戸の衣類をどうにかしたい

来月中には、粗大ごみ回収をお願いして、
布団とタンス3棹を回収してもらうつもり
自宅に着物の回収もしないと…

黒留袖は悉皆さんに出さないとかなぁ?
私自身は、黒留着る機会がほとんどないんだけど、
訪問着が一番使うんだよね…
いっそのこと、洋服にアレンジして、カシュクールワンピやジレとかに
仕立てた方が使えるかも
昔、愛用したシルクのコートとか、軽くて暖かくて、さわり心地もすごく良かったなぁ

9月後半からスピードががっくり落ちるけど、紙系チェックへ
納戸の紙系は10年以上経過したもののはずなんだけど
今日の調子では、何が入っているか…
(1枚だけキャッシュカードが混じってたの、金券もちょっと、小銭もちょっと)

今回のゴミ:プラ、可燃(カバン類色々)、紙ごみ(含む段ボール)

自戒:紙系の保管は5年以内に留めよう
(空間の無駄、とっといても見直さない! 意味無し!!)

にほんブログ村 その他生活ブログ 実家の掃除・片付けへ

2018年8月22日水曜日

遺品整理17:収納棚チェックとまたもや並べ替え 食品系は辛い

月曜日は、母の月命日で墓参り
日々の色々報告はしてます

あんなに母の服捨てちゃってとか、思ってるかなぁ
でもね、結局着ていける服は1枚だけなんだよ

これからお母さんの着物をすべてもらうけど
全部着れるとは思えない
毎年1枚悉皆さんに頼んでも、精々30枚程度

ここのところの片付けででてきた浴衣は、普段着にアレンジしたりするかも
だけど、使い切れないかもしれないなぁ

前回、作業していた窓側左手の棚の下の段をチェックしたところ
探していた、黒留めそでが2枚ほど出てきた
一応これでほぼ見つかったと思う
(喪服がね見当たんないんだけど、全部たとうを開いたわけでもないし)

あちこちにちらばった鞄を収納棚に集めようと思い、全開放
鞄の中身が入ったままのが結構あって、今回だけでは終わりそうもない

ただ、課題の窓側右手の部分は粗方片付け終わったので、
左手の棚に、段ボール箱はすべて収納してしまうことにした

そんなわけで、未チェックの箱を開梱

1箱は服少々、全部廃棄にして、中に後で整理したいと思う紙袋中身ありを詰め込んだ
もうひと箱は、ポケットティッシュに負けない銀行からの粗品詰め込み箱だった

アルミホイルや掃除用のペーパータオルやポリバッグ等など
ラップなら使うけど、アルミホイルかぁ使い切れそうもないなぁ

その後は作ったスペースに、父チェック分の段ボールを移動
無事に収まったので、ずいぶんすっきりした

久しぶりに、部屋の全景をとってみた
入口から↑↓窓側から 


やり始めた時の、1歩も中に入れなかった時とは雲泥の差
少しずつ、右に左にと出てきたものを入れ替えして
同系統の物を、棚ごとに分けてきているので、
探しやすく今後の処分もしやすくなってきている

そして集約されてきたのが、贈答品の食品
乾麺が20箱くらい、乾物(どんこや鰹節)など10箱くらい、
そして難物が魚介類の缶詰(カニとかホタテや鮭の缶とか)
20年分くらい丸々のこってる、まだ爆発物になってないのが救い
毎週2つ位だけ持ち帰りで開缶、処分になるなぁ…

今回のごみ↑(箱、缶、食品ゴミ、陶器の灰皿2つ、木箱、紙ごみ、プラ系可燃、衣類)
持ち帰り後処分はカニ缶2つとビーフン、パスタソース
パスタソースは95年の文字、カニ缶には錆が浮いてるため、ビーフンは
箱の状況から15年位は経ったものと推察

別途家電1つ引き取り、アイロン(使えたらもらう、ダメだったら私が処分)

 
にほんブログ村 その他生活ブログ 実家の掃除・片付けへ

2018年8月19日日曜日

掃除清掃(自宅リビング)

夏休み中、我が家でホームパーティをした
友人3人が来てくれて、
PCに強い友人に、こうしたいんだけどどうしたらよいだろう
と相談し、懸案だった壊れたタブレットから
写真などをサルベージでき 初期化できた
無事、次の断捨離対象にできる

来客前の我が家の掃除は、家具を移動しての拭き掃除になる
小学生よろしく跪いて雑巾がけ
(普段ここまでしないので、ほんとうにすっきりする)

2枚ほどウェスタオルを用意し、
1枚は洗剤拭き、もう一枚は仕上げ拭き
注意書きには2度拭き不要になっているが、ワンコがいるので、念のため

家具を寄せて↑↓戻して

家具をよせると、かなり広いリビング
わんこが喜ぶ
我が家ではこの状態を屋内ドッグランと呼んでいる

写真左手に(見えないけど)ある収納家具を減らしたいのだが、
日々頻繁に使用するものが収まっているので、まだまだ無理
そのためには、別の収納の中身を3段分くらいは処分しないとね

そうそう、来てくれた友人が、背板が外れて使いづらかった
引出式書庫も直してくれた
本当に感謝です
ずっと本が引き出す時に引っ掛かり、組み上げ直しを考えていたのです


2018年8月17日金曜日

遺品整理16:小物系色々、社会保険事務所

母の年金の未支給分を父の口座で受け取る手続きの代行と
準確定申告用、源泉徴収票 なる物を受け取るために
夕方から社会保険事務所に行く
事前に予約をして書類も用意記入し、予約時間に開始するも
やはり色々と記入するものが追加で出る

そして、これがお役所仕事なのねぇと感ずるのが、
未支給分を受け取ってから(正確には確定し通知がでないと)でないと
源泉徴収票は発行できない
そして支給は3-4ヶ月先(11月か12月)

そして先ほど記入した書類は、それまで自分で保管し、
支給されてから(通知書が来てから)、もう一度予約して手続きに来るようにと

うーーーーーーーん、そんならそー説明してよ~~~~~~~~~~~
と、その場で叫びたくなった
短気な父だと、絶対その場でケンカになってたな

戻って、父に
無駄足とはいわないけど、何度も出頭?しなければ進まない
そして、
「相続手続きの申告には必要な書類、12月に揃う」 
の説明で、かなり機嫌が悪くなる 
案の定、俺が行っていたら、絶対その場でやり合ってたといっていた
ま、ある意味私で良かったんだなぁと納得する

それでも、昔よりは色々ネット上で、情報をチェックできるので
事前に必要なものさえ用意してあれば、それなりにスムーズに進むので
ただ書類を受け取るだけのようにならずに済んだだけでもずいぶん助かる


その後、通常の遺品整理作業も始めようとするが、

課題地点(窓側右手)に現存するのは
1.父管轄の書籍やソフトが入った箱3箱(確認後廃棄かも)
2.弟のブランド衣類4袋くらい(確認後廃棄かも)
3.着物、着物用小物衣装ケース3箱(自宅へ引き上げ予定)
4.非常に古そうなアタッシュケースやスーツケースなど(父確認後廃棄)
5.引越し梱包のままの食器(バカラのグラスとか)(取捨選択後廃棄譲渡)
6.収納棚、内容物は母の鞄などでかなり色々あり

どうにも、これ!という、本日ちょうど良い箇所がなく

現在の課題の次の山、収納家具の中身は、鞄類が沢山納まっており
このままのが、始末がいいなぁと感じ
また、書類の箱を開けると、1時間程度では済みそうもないと 怖気づき

窓側左手の棚↓から、使えそうも無いもの不用品(あきらかなゴミ)を、抜き出す作業にした

↑1段目はカバン系、2段目がカオス、3段目は贈答品類、4段目もカオス

結果、進捗感が皆無な割りにとっても面倒な作業になってしまった
(また、未使用ティッシュが1箱分くらいでたよ、当社比バリバリ使ってるし
 シェア友も使い倒し協力を申し出てくれたけど、持ち帰りは今のとこ遠慮したい)

ほぼ未開封の贈答品ばかりだろうと、タカをくくっていたが
3箱に1箱は、開封済み 中身があったり無かったり

(私が中学か高校位のときに使ったサンリオのキキララ財布も発掘される)

母お得意の、空き箱に未整理の小物がぎっしりなどでうんざりする
今日みたいな、気力体力そがれた後にすること無かったなぁ

ちまちまとやるのがやになって、中身をビニール袋にぶちまけ
紙箱と缶と、不要紙類、可燃ごみにだけ仕分け切り上げる
↑ゴミ(空き缶、昭和などんこ、紙類、可燃)

未整理品は次回繰り延べにした、
一番の難物は使い捨てのライターとマッチ
たぶん20個以上ある... 
危険物で回収してもらえるか、
喫煙場所に持っていって、もらって貰うかだな


にほんブログ村 その他生活ブログ 実家の掃除・片付けへ

2018年8月15日水曜日

遺品整理15:茶箱3つ目

月曜日は夏休み中で、都内にでていたのと
夕方からの雷雲で、父に作業順延をお願いして、14日に行いました

いつも通り6時過ぎから1時間程度、
課題通り、一番大きな茶箱1つ、近くにあった未整理の雑貨が入った箱も1つ
衣類が4袋、紙ごみが2袋、可燃ごみ1袋
レスキューしたのは、男物浴衣数枚と和装コート

中身はやはり古い衣料でした、服には母の旧姓のタグ
若干の着物と和装コートが発掘されました
和装コートには、東京白木屋の文字が…
すごく時代を感じるけど、モノの状態はずいぶんよかった
茶箱って、保管能力高いんだなぁと実感しました
(シミだらけのねんねこ(赤ちゃんおんぶした状態でつかう褞袍)も
 シミは、私の涎とかか?)

                茶箱開梱

              男物の浴衣↑↓和装コート


ちなみに茶箱の下に敷いてあった、古新聞紙の日付は昭和40年8月末
53年前ですね
記事に緒形拳さんが太平記のロケ中の一こまをコラムで書かれていて
(ちょうどラジオとテレビの番組表のところで、鬼籍に入られた方々ばかりで)
とっても、時間の流れを感じました

雑貨が入っていた箱の中身は、ほぼ処分
内容的には湿布薬がたくさんと平成11年頃から14年ごろ通知書類
金融機関(銀行、カード会社、保険会社など)からの連絡と、
前日税理士さんと現場調査に向かった両親が所有している土地の
町内会からのお知らせでした
昨年両親の代わりにした測量立会い、
こんな昔から計画していたことだったんだなぁと
税理士さんとの話で、地積が修正されていることの説明がきちんとできたことも
ここ数年、代行していたからこそと思います
面倒がらずに、やってきてよかった

           出したゴミ↑↓発掘された小銭(旧50円硬貨も見受けられる)

小銭は箱ごと父へ渡す


にほんブログ村 その他生活ブログ 実家の掃除・片付けへ
にほんブログ村

2018年8月10日金曜日

遺品整理14:茶箱2つ

課題ブロックの第一の山、茶箱にたどり着きました
本日は小さいほうを2つ

この茶箱の中に入っているもので、母から聞いていたのは、
祖母の手縫いの浴衣が何枚もはいっているんだよねぇ
ぐらいで、なにが入っているかはきいていませんでした

どちらも、非常に古いものです
母の嫁入り道具なのかなぁ
お祝いや、新居で使いなさいって感じの物
(座布団カバーや布団カバーやシーツのしっかりしたもの
が手付かずで入ってました)
洋服、スーツ、ワンピース、セットアップなどパニエもあったな
この時代の洋服は仕立て屋さんで作ってたので、
どれもしっかりしたつくりでした
母実家の地名が入った仕立て屋さんの名前の入ったタグが付いたスーツがでてきて
母のイメージとはずいぶんとちがったツイッギー風?なワンピースもあり
結婚する前の母ってどんな感じだったのかなぁと
作業をしながら思いをはせてました

2つ目の茶箱に突入、こちらはもしや私を懐妊してお祝いでいただいたのか?
贈答品の箱に入ったままの毛糸玉4箱、どれも赤ちゃんにとイメージされるような
ピンクやイエロー
贈答箱のまま大事に茶箱の下にしまってありました
たぶん母は結婚前は刺繍やら編み物やらをしていたのだと思いますが
結婚後は父と商売をしていて、そういったものをする余裕がまったくなかったんだろうな
とおもいます

老保でも、
「よくお前を背負って、お客さんの対応してたんだ
夜は夜で伝票仕事があってね・・・」
と、話していたことも思い出されます

浴衣のみ着物の衣装箱へ移し、他は処分へ
我が家へ迎え入れてから、必要に応じてケアしていこうと思います
浴衣↑↓茶箱2つ目(下の方に毛糸が一杯入っていた)


若干の書類が茶箱周辺の袋から出てきました
H13年から16年ごろの、郵貯、簡保、生保、銀行、農協の積み立て
などの領収書や利息通知、満期積み立ての案内など
この辺は、全処分にしました

今日、父から、ここ(納戸)の整理は業者に頼んで1度に済ませていいんだぞ
と、言われたんですがね
ここを片付けるって、母と私の間の約束、遺言みたいなものなんです

一度、一緒に片付けようか?とこの部屋に入ったとき、
「私には無理だわ、私が死んでからお前が片付けてくれ」
と、言われて
たぶん、父でもなく、お嫁さんでもなく、ましてや業者の様な赤の他人に
絶対さわって欲しくないんだろうなぁ
と、その時に感じたんですよねぇ

物量、内容、色々な意味で大変な部分もありますが、
今日みたいに、母の物を通して、私なりの母を感じるのが大事なのかなぁと

20年前の引っ越しを機に、それまでの大量の贈答品を1度処分してあるので、
衣類を済ませれば、紙系のものが残り半分、後はこの20年以内の贈答品のはず
と思ってます
奥が着物系の衣装箱3つ手前が最後の茶箱大(次回課題)↑
↓出たゴミ(衣類3袋、紙ごみ1袋、空き缶1、贈答品のプラゴミ)と
使っていない電気プレートをもらう


また、期限切れ食品が発掘されて、実家で処分するか持ち帰って処分するかで悩み
今日は納戸入口に山積みしました
トロアグロのフルーツジュース3箱…
もったいないなぁ… あれ、ほんと美味しいのに

にほんブログ村 その他生活ブログ 実家の掃除・片付けへ
にほんブログ村

2018年8月6日月曜日

遺品整理13:段ボール2つ

帰宅時間にあわせての雷雲襲来に、大慌てで父宅に寄りました

天気が悪いから、持ち帰りだけと宣言して
段ボール2箱、前回軽かったので除けておいたもの

開封すると、一つはカーテン、廃棄へ
もう一つは、良くもまあこんだけとっておいたもんだわのポケットティッシュ

とりあえず、わんこの散歩やケアで結構使うので、持ち帰ることにしました
来年末くらいまでに使い切れるかなぁ・・・
(なければ、トレペですませるのですが、あるなら使い倒してきます)
          カーテンとポケットティッシュ↑↓茶箱の中

          段ボールが減っただけ↑↓今年の新米到着

茶箱を開けてはみたけど、今日は止めとく次回ね
多分全部ゴミだ

父にお中元(残暑見舞いか?)と、今年の新米を渡すも食べきれないと返される
佐賀県の七夕コシヒカリ、寿命を延ばすとの縁起物で贈っていたのだけど
確かに5kgでは多いと思うので、1kg位分けたら、明日の朝炊いて食べるそう

我が家でも早速いただく、美味しい!
こういうのは、味噌とか梅干しとか漬物とかが一番
日本人のソールフードだわね

明日もこれでお弁当(おにぎり)

にほんブログ村 その他生活ブログ 実家の掃除・片付けへ
にほんブログ村

2018年8月2日木曜日

遺品整理12:紙の衣装箱5つ分の衣類


昨夜から保護犬の預かりが始まったので、ほぼ定時に仕事を終わらし
父宅へ、1時間の作業で6時半には終わらせて帰りました

非常に古いことは分かっていたのですが、なんでだか手付かずになっていた
紙の衣装箱5つとプラの衣装箱2つ、
(中身は、たぶん私がお腹にいたころの、下帯?マタニティウェア的な?
腹帯だ!(あ、私の居た腹をささえてたもんだ 感慨)
使い古した下着やらソックスやら、そーいったものでした
未使用のタオルシーツも、シミがでてましたので、処分予定の山へ)

スチールラック1本分が片付いたのと一緒ですね
出たゴミは衣類5袋と劣化したリュック型の鞄
紙の衣装箱5つです

                作業途中↑↓作業後

                出たゴミ↑↓次の課題


作業は、棚から抜き出してほぼ捨てるだけでした。
空いた場所に前回に積み上げた「書類雑貨系」段ボール箱を詰めただけ
しかし、けっこう進んだ感じが漂ってきました
アングル棚に段ボールっていうのは、
ある意味整理された感がありますね
(箱にきちんと内容と処分期間まで書いてさえあれば)

次回に箱一つか2つ処分して、茶箱へたどり着けるかな~

*****

帰宅後は、預かりわんこがお帰り~のうれしょんでお出迎えで
ベッド替りのパッドを洗濯、床全体を洗剤拭きと水の拭き上げの2度拭きです

ウェスタオルが消耗できるね

アメーバの預かりブログ:じゃすみん家のゲスト犬もどうぞよろしくお願いします

にほんブログ村 その他生活ブログ 実家の掃除・片付けへ

2018年8月1日水曜日

7月に断捨離したもの

大物は40年以上使ったシングルベッド

そして、4年使ったガラケーと母のGPSウォッチまもりーの

自分の衣類は40着位 衣替えですからね
(夏物引っ張り出したらシミがー、洗っても落ちないねぇー
は手放し、母からのお下がり補充が多かったので)
母からのお下がりも、すでに5-6枚は使って捨てました
(やはり、色々傷みがでてきてるので)

本は30冊くらいはB.offへ持って行きました
最後の週末は悪天候で持っていけなかったので、
次回に20冊くらい出す予定

母の老保から引上げた時の消耗品がかなり使い終わりました
洗剤、トイレットペーパー、シャンプー類、ローションなど等
元の状態にほぼ戻りつつありますが、
当社比ボトル数多めなのでもっと使い倒します
今後、実家から贈答品とかのが出てきそうなので、
使える限りは使い倒します

去年購入した、日焼け止めローションが使い終わったのですが、
昨年か一昨年のフェイシャル用の日焼け止め下地が残ってるので、
ボディ用にして使い倒します
とりあえず使用して、かゆみなどは出ず、
ちょっと広範囲に広げにくかったので、
自己責任でボディローションでゆるめました

ミニマリストやシンプリスト憧れますが、
生活全てにピシッとしたポリシーが感じられて
私はこの辺のものはさしてこだわりが無くって、
あれば使う、無ければナチュラル洗剤※で が基本方針ですね

※基本的にはナチュラル洗剤(素地石けん、酸素系漂白剤、セスキ、重曹、時々酢か柑橘の皮)
の方がすきなのですが合成洗剤もあれば使います 

自発的にはトイレ用(タンク置き系)とおしゃれ着洗い用の中性洗剤位しか買いません
柔軟剤は基本使いません

食器用は、お中元とかお歳暮の中に入ってるので済んじゃうこと多いです 
(ないとクレンザーでやりすごしたり、スポンジに石けん擦りつけたりしたことも)

シャンプーやボディ用は、株主優待でもらったものなどで、事足りてます
お友達やお付き合いでプレゼント品も多いです
(お友達に、消えモノプレゼントがうれしいと伝えてます ベストはお菓子)
先日シャンプーが切れたとき、ためしにボディー用(ロクシタンのバーベナ)で
試しましたが、どうにかなりましたね 
翌週、依頼していた株主優待品が到着 買わずに済みました


***

基本、掃除がきらいなスボラ属性なので、
「溜めない」を生活習慣づける努力だけしてます
(すぐに溜まりますが・・・小まめなリセットができてます)

モノをどけてまで掃除したくない、
でもヌルつきやカビが大嫌い
埃もくしゃみやアレルギーがでやすくなるので、極力減らしたい
今は、平面(床、テーブル上、家具上など)にモノを置かない
減らせる限り減らす
汚したら、即座に拭き掃除で、溜汚れを残さない
を徹底してます

1日1-2回、クイックルワイパーの掃き掃除
週1回の掃除機掛け、月1回の拭き掃除
という、かなりの手抜き掃除サイクルです
(ワンコゾーンは別途)

トイレは使った時のみの掃除です
スタンピーや、タンクに置いとく系など洗剤併用で、
使った後にトレペで座面上下と蓋などの拭い拭きするのみという
ある意味他所様に行った時の礼儀の範囲内
でもこれだけで来客予定前にさささ掃除で困ることはめったにない
(ワンコ毛が吹きだまっていることは多いです)

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ