2018年6月12日火曜日

遺品整理1

5/20母が81歳の生涯を閉じました

ここ数年、認知症を患い 施設にて暮らしていたので、
施設の母の部屋の整理にいきました。

5/29荷物のとりまとめのみ

ほとんどが、衣類、
若干の洗剤などの消耗品
部屋にある家電はTVとTV台、加湿器

今まで入居中の母の元には、
仕事の合間に、30分程度でも ほぼ毎日行っていたので
何がどれくらいあるのか解っていても
結構あるもんだなぁと、思いました

引き上げは5/31、29日は袋につめただけ
本当は父のいる実家に運びいれたいのだけど
そこも この後遺品整理と 父の生前整理が必要なので
ここにあるものは、一旦我が家預かりになり
我が家のマンションのゴミステーションを経由して処分します

(ある程度は施設にお願いすることも可能ですが、私自身がモノとのお別れをしながら
 故人とのお別れをしたいので…)

私の中で、まだまだ母とのお別れが済んでいないので、
どの位かかるのか…
どれを残すのか

我が家の断捨離も、梅雨明けにベッドの処分を予定しており
粗大ごみ手配もあるし、
6月は川崎市の衣類回収の月、

納骨は奇しくも6月末日
一月の間、報告ブログをあげていこうかなと思います


↑UPしたつもりで、下書きのままだったので、本日あげました

5/31日に施設で使ってもらえそうなもの(オムツ、エンシュア(飲料))を引き取ってもらい、残り全部を自宅に引き上げ
即日、洗剤やティッシュなどの消耗品を自宅内収納へ(適宜消費してく)
6/3までに、主だったものを処分と今後少しずつ処分に仕分け

私の中で、母とのお別れを2年間と切り、
衣類を今年と来年で使いながら処分すると決めました、
月命日に数枚ずつってことにして、毎月お別れして3回忌までに
普段使いのものは、お別れしていこうと思いました
(使わずにえいや!と捨てるのもありかなぁと思いますが、
 私の場合、買い物を一緒に行ったりしたものもあり 
 若干、気持ちがまだふっきれない)

さっそく6/9が市の衣類回収日だったので、
母のくたびれた冬物と、私のくたびれた冬物と、
使いそうも無い衣類を30Lビニール2枚一杯にして処分へ

夏物は、我が家で再度洗濯して、約20枚ほどのカットソー系を使いながら
お別れすることにした
(私の衣類の方がくたびれ度高いので、リプレースも多し)

いい機会だったので、我が家の使ってない部屋のクロゼットのしまいこみ衣料の
4割近くを処分して、そこへ母の衣類を収納
はみ出ているのは、タオル類と下着ソックス類なので、ウェスにしながら減量します


0 件のコメント:

コメントを投稿