2015年12月28日月曜日

年末大掃除~とりあえず気になってた模様替え

第一弾 リビングダイニング

年末に配置変更、約2ヶ月間で断捨離を励行し、
溢れたモノを減量、収納に収まる範囲へ

12/27 朝9時から約4時間 作業人員1名(私のみ)

作業工程:
プレ:リビング内床置きなどすべて処分し、作業空間をつくる
1. スチールラック内のモノを、作業スペースから離れた場所に積み上げ
2.スチールラックを反対のキッチン側へ移動、
3.ラック本体、ラックのあった場所の掃除・清掃(すげー埃だった、覚悟してたがな)
4.両面ハッチ内の収納物(主に食器)を、スチールラックへ移動
5ハッチの.引き出し、ガラスの棚板をはずし
6.方向転換しながら壁際へ寄せ
7.ハッチ内部の清掃・乾燥
8.使用頻度と見易さ出しやすさを考えて、収納
9.ダイニングテーブル・書棚を配置
10.TVボードと書棚の間の床面にスチールラック内に収容されていたモノを積み上げ
11.不要になったスチールラックを庭のポーチ部分に移動
12.リビング全体の掃除・清掃(特に家具移動に伴い床面を重点的に)

ダイニングスペース横のスチールラックを除去
(今のとこ庭のポーチに仮置き>会社の倉庫で活用予定)
ダイニングスペースとリビングスペースを仕切っていた両面ハッチを
壁に寄せ、18畳サイズのリビングにしました

威圧感のあった、壁際の2mの収納がなくなり、
中身はリビングの壁際で、整理処分待ちになりました

今のところダイニングテーブルは温存
書類整理が完了した後に、移動してダイニングスペース復活へ
(私は椅子でお食事派で、
シェア友はTV前のリビングテーブル床に座ってお食事派です)

衝立状のハッチで区切られていないので圧迫感がないのがいいです

このあたりが今まで「そのうち片付け」の吹き溜まりになってましたが
庭側から丸見えになってしまったので、
一気に、日にさらされて「常時整理しないと」な空間になりました。

年末で、ゴミの回収もあと1回、
下手に手を付けると、カオスな正月になるので、
処分対象を手を付けやすい位置にセットして、
年初から2月までに、毎週減量に励みます

しかし、見事にほとんどが不用品
資格取得に使ったテキストとか、資料とか
語学系のテキストや辞書
旅行の資料本と思い出の品
引越ししたときに使った家具の組み立て部品とか・・・
頂き物の食器やら家電やら、おきまりの「こんなのあったんだ?!」が続発

色々文具類も出てきて、近いうちに文具の断捨離祭りしないとなぁ


収納家具に収まってしまうと、
整理・活用から一気に保存・保管にモノがシフトされてしまう気がする

しばらくの間、収納家具の減量を念頭に、断捨離計画立てようと思う。


そうそう、前の記事でいらない家電にTVも含めます
たぶん、次はTVモニター買わずに、PC用のアダプター?で済ませるな
録画用のHDレコーダーもPCの外付けHDで済むしな

廊下に、壊れたTV(旧型の箱な形状のな)、掃除機の古いやつ、
夏用のゴザカーペットが粗大ゴミに
TVが面倒なんだよ、新しいの買うのが引き上げてもらえて簡単なんだが
新しいTVなんて必要ないしなぁ

0 件のコメント:

コメントを投稿